今回は一度に2錠 200mgを飲んでみました。
今回は、食後およそ1時間経過し、現在午後15;00に一度に2錠つまり、200mgを飲んでみました。
現在、まだ、10分も経っていないのですが、すでに頭の重さや眠気。
いい意味でリラックス、悪い意味で、やる気のない状態になっています。
少し、心臓の部分がほんの少しですが、痛くなっています。これはなんででしょうか?

服用30分経過・・・眠気がスゴイ。フラッシュは?
服用30分すぎたのですが、眠気がスゴイ以外に痒み、熱さ、火照り何もありません・・・。
心臓付近の痛みはすぐに、無くなりました。
300mg飲んでみて、発生したら考えてみましょうか?
どうした事でしょうか?
私自身、アレルギー会のカリスマ級の力を持っている逸材なのですが・・。
喘息、アトピー、牛乳、小麦アレルギー、甲殻類、鼻炎、花粉症様々なアレルギーがあります。
今回は、なぜか、ナイアシンフラッシュつまり、ヒスタミンの放出があまりされません。
考えられる原因は?
- 200mgでは少ない。
- ヒスタミンが溜まっていない。
- 前回で放出され切った。
- 胃袋に食べ物が多少あり、吸収がされにくい状況だった。
- 他の服用サプリメントでヒスタミンの放出が多くされていた。
様々な原因が考えられるのですが、上記の中では、
新しいサプリメントでヒスタミンが放出され切ったと考えるの近いのでしょうか?
ちなみに、最近飲み始めた、サプリメントは以下です。
LIFE Extension Bコンプレックス
この商品は、ビタミンB群のサプリメントなのですが、ほとんどの成分が活性型になっています。
他の商品と比べて、成分の含有量も多く、かつ、活性型が多い、それでいて安い!
とのことで、私が最近導入した。サプリメントです。
しかし、葉酸の量が若干気になり、夜1回で、朝はjarrow FormulasのB-RIGHTを飲んでいます。
これのサプリメントを夜一回飲むことで、ナイアシン及び、ナイアシンアミドが50mgは飲んでいる事になります。
これによって体内のヒスタミンが放出されて、今回フラッシュが起きなかったのでしょうか?
200mg飲んだ結果を考察しました。
果たして、フラッシュして、爽快感はあるのか?
いまだに、爽快感、気持ちいい、すっきりする、アレルギーの緩和。
何も体感せず、ただ、眠くなる、やる気の無くなるサプリメントという感想です。
近日公開!!乞うご期待!!
ナイアシンフラッシュは、皮膚炎や蕁麻疹や頭痛など、様々な危険を伴う所があります。 医師の診察を受けている人、体調のすぐれない人はくれぐれも真似をしないようにお願いします。 今回は、ナイアシンで飲んでいます[…]
ナイアシンフラッシュは、皮膚炎や蕁麻疹や頭痛など、様々な危険を伴う所があります。 今回は、ナイアシンで飲んでいますが。 フラッシュの危険がないのは、ナイアシンアミド フラッシュフリーナイアシ[…]